中国Lockinが日本初上陸、DIY型スマートロック「Lockin G30」発売 貼り付けではないので落下の心配はありません ブロックチェーンロックは5月18日、グローバル展開している中国スマートロックメーカーLockinと提携し、DIY型スマートロック「Lockin G30」の販売を開始すると発表しました。 Lockin G30は、ドアの内側 ... 投稿日:2022.5.18カテゴリ:モバイル初のFeliCa対応モデル、「moto g52j 5G」3万9800円で6月3日発売 eSIMにも対応 モトローラ・モビリティ・ジャパンが、moto gシリーズの日本オリジナルモデルとなる「moto g52j」を6月3日に発売すると発表しました。MOTO STOREでの価格は、3万9800円。 ディスプレイは6.8インチ ... 投稿日:2022.5.18カテゴリ:モバイル座ったままVR内を自由に移動できる「SitWalk」 トレッドミルよりも手軽なのかも VR空間を自由に動き回るためのトレッドミルは、すでにいくつか市販されていますが、ゲームの中を自分の足で歩き回るのはなかなかに疲れそうではあります。そんな、「もう少し楽に動き回れないだろうか」という想いを実現してくれるかも ... 投稿日:2022.5.18カテゴリ:クラウドファンディング,モバイル無償版G Suite、非営利に限り今後も継続利用が可能に 仕事で使っている場合は有料に。どこで見極めるのだろう? Googleが、非営利での利用に限り無償版G Suiteの継続を発表しました。カスタムドメインのGmail利用を含め、これまで通りに利用できます。 Googleは1月、無償版のG Suiteを7月1日に提供終了、5月1日 ... 投稿日:2022.5.17カテゴリ:モバイルメルカリ、6月16日からメルカリ便料金を値上げ 仕方がないところ メルカリが、メルカリ便にかかる配送サービス利用料の改定を発表しました。6月16日から「らくらくメルカリ便」、「ゆうゆうメルカリ便」、「メルカリShops」の配送サービス料が全体的に値上げとなります。 改定タイミングは、6 ... 投稿日:2022.5.17カテゴリ:モバイルAnker、USB-Cが4ポートで最大120W出力に対応する「Anker 547 Charger (120W) 」発売 机上で使うならこれで十分かも Ankerは5月16日、単ポート最大100W、4ポート合計で120Wの出力に対応するUSB PD充電器「Anker 547 Charger (120W) 」を発売しました。価格は、9990円ですが、初回50個限定で10% ... 投稿日:2022.5.16カテゴリ:モバイルFrameworkのメインボードを利用したカスタム端末「framedeck」 こういうのもアリかな モジュール式ノートPCのFrameworkは、4月末にメインボードの単体発売を開始しましたが、そのメインボードを利用したDIY端末「framedeck」が登場しました。作成したのは、これまでもいくつかの小型端末を手掛けて ... 投稿日:2022.5.16カテゴリ:モバイルOnyx、6インチの電子ペーパー端末「Poke4 / Pocke4S」を中国で発表 Xiaomiも小型電子ペーパー端末出していました。中国では人気ジャンルなのかも 電子ペーパーを利用した各種タブレットを手掛けるONYXが、6インチの電子書籍リーダー「BOOX Poke4」「BOOX Poke 4S」を中国で発表しました。日本でも販売されているBOOXシリーズの廉価版モデルとなります ... 投稿日:2022.5.16カテゴリ:モバイルキヤノン、アルミ削り出しのライト付きスピーカーをMakuakeで先行販売開始 外に持ち出すのにも良さそう キヤノンマーケティングジャパンが、スポットライト照明を備えたワイヤレススピーカー「albos Light & Speaker」の先行販売をMakuakeで開始しています。価格は3万8000円から。 albosは、 ... 投稿日:2022.5.16カテゴリ:モバイル原神のHoyoverse、次期プロダクト「ゼンレスゾーンゼロ」のクローズドβ参加者募集中 ペルソナかと思った 「原神」の開発元であるHoyoverse(MiHoYoが展開しているゲームブランド)が、新ゲーム「ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero」のクローズドベータ「調律テスト」の参加者募集を開始しました。テスト ... 投稿日:2022.5.15カテゴリ:モバイル‹‹ 古い記事新しい記事 ››