HTC、ミドルクラスのU11 lifeを発表。スナドラ630にIP67、Edge Sense対応

HTCがHTC U11の廉価版となるHTC U11 lifeを発表しました。

HTC U11、そしてlifeを一緒に発表されたU11+はSnapdragon 835を搭載するハイエンドモデルですが、U11 lifeはSnapdragon 630を搭載するミドルクラス端末です。

廉価版と言ってもU11の特徴であるEdge Senseはちゃんと搭載。U11+のようなランチャーは搭載していないようですが、U11同様にアプリの直接起動や音声アシスタントの起動、写真撮影などには使えます。

カメラはフロント、リアともに16MP f/2.0。画素数はU11よりも上ですが、OIS非対応など機能は落ちています。

その他、主な仕様としては、ディスプレイ5.2インチ 1920×1080、SoCはSnapdragon 630、RAM3GB/4GB、ストレージ32GB/64GB、バッテリー容量2600mAh、IP67の防水防塵対応など。

3.5mmジャックは非搭載で、U11同様に HTC USonicが付属します。

価格は349ドル(約4万円)。米国では11月2日から販売開始となります。

(source HTC)

タイトルとURLをコピーしました