カテゴリ:News

前面QWERTYなAndroidが増えてきた

𝕏

galaxy_y_pro_01

pocketgamesにSamsung Galaxy Y proのレビューが載っていました。低価格なメッセンジャー端末ですが、なかなかよさそうですね。価格も安い(Expansysで17,653円)し解像度さえ気にならなければ買っても損はなさそうです。

以前は前面QWERTY端末の選択肢はほとんどなかったのですが、去年の夏以降、低価格なメッセンジャー端末(SMSやemail、Twitterなど文字入力を主とする端末)では前面QWERTYが採用されるケースが増えている気がします。

そんなわけで、目についたものをいくつか並べてみました。

motorola-pro+android-smartphonemotorola_xt316lg_optimus_prohuawei_u8350samsung-galaxy-y-pro
機種名Motorola Pro+Motorola XT316LG Optimus Pro C660Huawei U8350 BoulderSamsung Galaxy Y Pro
Android Ver.2.32.22.3.32.22.3
縦(mm)119.5116.5119.5115110.8
幅(mm)625859.762.863.5
厚み(mm)11.6513.512.99.911.5
重さ(g)113110129105108.6
画面サイズ3.12.82.82.62.6
解像度640×480320×240320×240320×240320×240
プロセッサ1GHz600MHz800MHz528MHz832MHz
RAM512MB256MB256MB256MB256MB
ストレージ4GB512MB150MB512MB160MB

Motorola Pro+は低価格帯な端末ではなく(1shopで$345)、スペックを1ランク上ですが、それ以外の端末はすべて日本円で2万円を切っています。LG Optimus Proなんて$145(約11,500円)です。思わずなんか買いたくなっちゃいますね。LG Optimus Proがサイズ的によさそうなのですが、カーソルがないのが残念。

しかし、なんで日本ではこういう端末がでてこないのかなぁ。まぁ、出したとしても本体一括購入の価格が5万円、もろもろ契約して実質0円とかになっちゃうんだろうけども。