カテゴリ:News

Nokia、Windows Phone 8端末 Lumia 920 とLumia 820を発表 どちらも無接点充電対応

𝕏

IMG_9994

リークしていた情報の通り、5日に開催されたNokia WorldにおいてWindows Phone 8端末 Lumia 920、Lumia 820が発表されました。

Nokia-Lumia-920-color-range

まずLumia 920ですが、Nokiaのフラッグシップとなる端末です。カメラにPureViewテクノロジーを採用し、もともと強いカメラ機能をさらに強化しています。Nokiaのサイトに他のスマートフォンとの写真の比較が幾つか載っていますが、やはり別次元と考えて良さそうです。

とりあえず、主なスペックをそれぞれの前モデルとなるLumia 900、Lumia 800と比べてみました。

Lumia 900Lumia 920
OSWindows Phone 7.5Windows Phone 8
ProcessorSingle-core 1.4GHz SnapdragonDual-core 1.5GHz Snapdragon S4
RAM512MB1GB
Storage16GB32GB
Display4.3(800×480)4.5(1280×768)
Camera8MP8.7MP PureView
Dimensions(h) 127.8mm130.3mm
Dimensions(w)68.5mm70.8 mm
Dimensions(d)11.5mm10.7mm
Weight160g185g
Battery1830mAh2000mAh
Nokia-Lumia-820-Color-Range-1

続いてLumia 820。カラーバリエーションが豊富な普及機です。

Lumia 800からプロセッサやRAMが変更になったのはLumia 920と同じですが、ストレージは8GBに抑えられています。その代わりmicroSDカードを採用、32GBまでのカードに対応します。カメラは残念ながらPureView非搭載です。

Lumia 800Lumia 820
OSWindows Phone 7.5Windows Phone 8
ProcessorSingle-core 1.4GHz SnapdragonDual-core 1.5GHz Snapdragon S4
RAM512MB1GB
Storage16GB8GB+micro SD
Display3.7(800×480)4.3(800×480)
Camera8MP8MP
Dimensions(h)116.5mm123.8mm
Dimensions(w)61.2mm 68.5mm
Dimensions(d)12.1mm9.9mm
Weight142g160g
Battery1450mAh1650mAh

IMG_9972

820、920ともに無接点充電(ワイヤレス充電)に対応しています。当然ながらNokiaから純正の充電パッドも発売されますが、これはQi規格を採用しているのでPanasonicなどで出している無接点電源パッドがそのまま使えるものと思います。逆に、Qi対応のモバイルバッテリをNokiaの充電パッドで充電することも可能なはず。

発売時期が不明ですが、Lumia 920は年内に出てくるようです。820も年末かな?とりあえず920は買いたいなぁ。

※掲載した写真はすべてConversations by Nokiaから借用しています。

(via Conversations by nokia)
(source Nokia)