カテゴリ:News

Googleが開発中の新OS「Fuchsia」のシステムUI「Armadillo」をAndroid上で実行した動画が公開

現状、かなり開発者よりな情報しかありませんが、なんか面白そうです。

𝕏

※記事の内容は執筆時点のものです。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

昨年8月、GoogleがFuchsiaという新しいOSを開発しているという情報が流れました。しかし、その後は特に話題にならず、立ち消えたのかと思っていたのですが、しっかりと開発は継続していたようで、そのFuchsiaのUIがArs Technicaに掲載されています。

このUIは「Armadillo」と呼ばれており、垂直スクロールが基本となっています。デザイン的にはGoogleのマテリアルデザインを採用しています。

AndroidやChrome OSはLinuxをベースとしていますが、Fuchsiaは「Magenta」という独自のマイクロカーネルを使用しているとのこと。このため、Androidとの直接的な互換はないのですが、FuchsiaのUIはクロスプラットフォームのFlutter SDKで書かれており、ソースをコンパイルすればAndroidでも動作するようです。

そして実際に動作させた様子をHotfix.netがYoutubeで公開しています。

まだダミーのカードが表示されるだけですが、ソースのReadmeを読むと、ここにはアプリケーションなどが表示されるようです。

Conceptually a story is a set of apps and/or modules that work together for the user to achieve a goal.

ということなので、その時々に応じて、動的に表示が切り替わるのでしょう。Google Nowのカード表示みたいなイメージですかね。

Fuchsiaがこの先どうなるのか、Androidと共存するのか置き換わるのかなど、まだわからないことだらけではありますが、来週から始まるGoogle I/Oでなんらかの説明はあるのかもしれません。

(via Android Authority)
(source Ars Technica, Hotfix, Github)