カテゴリ:News

ARグラス「Nreal Air」がiPhoneやMacでも利用可能に。変換アダプタや専用アプリのMac対応などを発表

ARの可能性を感じるデバイス

𝕏

※記事の内容は執筆時点のものです。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

Nrealは8月24日、同社のARグラス「Nreal Air」をさまざまな端末で利用可能にする「Nreal Adaptter」を発表しました。9月末に8980円で発売予定。あわせて、専用アプリ「Nebula」のMac OSバージョンもリリースされます。

Nreal Airは、4m先に130インチ相当の画面を表示できるARグラス。半透過型で装着中でも周囲の様子を確認できます。ソニー製の有機ELモジュールを搭載しており、解像度はフルHD。USB-C接続(altモード接続)となっており、これまでiPhoneでは利用することができませんでした。しかし、Nreal Adaptterと市販のHDMI変換コネクタを組み合わせることで、iPhoneのほか、ゲーム機器などとも接続が可能になります。DRMコンテンツにも対応しています。

ちなみに、Nreal Adaptterはバッテリを内蔵しており、連続再生は3時間とのこと。

なお、Android以外の場合、専用アプリのNebulaが利用できないので、単に画面のミラーリングしか行えません。目の前にある130インチの大画面、という迫力は感じられるもののAR機器としては物足りなさもあります。そこで、このNebulaのMac OS版も9月中にリリースされる予定です。NebulaをインストールしたMacで利用すると、最大3画面のブラウザを立ち上げ、AR内でのマルチスクリーンを実現可能となります。

▲MacでAR内のマルチスクリーンが可能に

Windows版についても開発は検討はしているものの、考慮すべきCPUやGPUの組み合わせなどが多く難航しているとのことでした。

メガネユーザーには少し厳しい

このNreal Air、タッチ&トライで少しだけ体験したのですが、解像感も高くディスプレイとして問題なく利用できるのではと感じます。数年前にEPSON Moverioを利用していた時期があるのですが、それを正統進化させたようなイメージです。

MOVERIOの場合もそうでしたが、Nreal Air自身に画像の調整機能がないので、メガネをかけている人の場合、裸眼では画面がまともに見えません。頑張ればメガネの上から装着できますが、装着感はかなり悪くなります。

Nreal Airには、視力矯正レンズフレーム、ようするに度付きレンズを内側に装着できるフレームが付属しているのですが、別途レンズの作成が必要です。JINSなどでは、他社フレームでもレンズを作成してくれるサービスを行っていますが、形状が特殊だと断られるケースもあります。ということで、オーダーメイド眼鏡 JUN GINZAが、度付きレンズのセットを販売しています。レンズを作成してくれる場所を探し回るよりも、手っ取り早いかもしれません。

現状では、コンテンツを楽しむという用途が主になっており、ARの強みを活かせているとは言い難いものがあります。それでも、Mac版Nebula、今後出るであろうWindows版Nebulaなどの登場により、「作業用に大きなディスプレイを2枚も3枚も机上に置くのは時代遅れ」となる可能性も感じました。いますぐ世界を変えられないけど、その入り口には差し掛かっているかもしれない。そんなワクワク感を感じさせてくれるデバイスです。

ちなみに、Nreal AirはAmazonなどでも販売されていますが、ドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」で2泊3日1980円からレンタルが可能です。とりあえずどんなものか試したい場合には、これを利用するのがいいかもしれません。