カテゴリ:News

米Amazon、フィットネスバンドAmazon Haloのサポートを7月31日に終了。12か月以内の購入者には全額返金

日本で始まる前に終わってしまった

𝕏

※記事の内容は執筆時点のものです。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

米Amazonは4月27日(現地時間)、同社のフィットネスバンド「Amazon Halo」のサポートを7月31日に終了すると発表しました。サポートが終了するだけで使い続けられるというわけではなく、8月1日以降、HaloデバイスとHaloアプリは機能しなくなるとのことです。

Amazon Haloは2020年に発売されたフィットネスバンド。ディスプレイはなく単に計測をするだけのバンドです。2021年にはディスプレイ付きのHalo Viewも発売されていました。

サポート終了となるのは、すべてのHloデバイスでAmazon Halo View、Amazon Halo Band、Amazon Halo Riseが含まれます。Amazonは、過去12ヶ月間にこれらのデバイスおよびHaloのアクセサリーバンドを購入した人に全額返金を行うとのこと。また、Haloはサブスクリプションサービスとなっていますが、本日からサブスクリプション料金は請求されなくなるとのことです。

Haloのヘルスデータは8月1日以降に削除されるので、必要な場合は自分でダウンロードしておく必要があります。

日本で出る前にというか、米国とカナダ以外では発売されなかったHaloですが、ぶっちゃけるとデバイス自体はおまけみたいなもので、計測データを使って集計したり予測したり、画像から体脂肪率を測ったりと、ソフトウェアが本体的なところがありました。

Haloデバイスは終了しても、今後、その知見を活かしたサービスが登場することに期待したいところです。

Source: Amazon