カテゴリ:News

AirTag購入。置忘れ防止には使えない?

失くしてからが本番のAirTag、そもそも失くさせないMAMORIOといった感じ

𝕏

※記事の内容は執筆時点のものです。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

Appleの探し物トラッカー、AirTagが発売となりました。細かい使い方だったりセットアップ方法だったりは各所で紹介されているので割愛。とりあえず何ができて何ができないのか、というあたりを確認してみました。

パッケージから出し、フィルムを引き抜くと電源が入ります。あとは側にあるiPhoneに通知がでるので、それに従ってタップしていけばセットアップは完了です。OS標準の「探す」アプリで利用でき、別途アプリをインストールしなくてもいいのはメリットでしょう。

探すアプリから、「持ち物を探す」を選べば、AirTagと最後に通信した場所や、近くにあればUWB(超広帯域通信)を利用して場所を特定できます。UWBが使えるのはU1チップを搭載したiPhone 11以降のみですが、近く(半径5~6m程度)にあれば、かなり正確に場所(方向)を特定できます。

試しに、2回にAirTagを置いて、そのまま1階に降りてみましたが、ちゃんと別の階にある可能性を指摘してくれました。

AirTagは、置忘れの防止にはならない?

スマートトラッカーとしては、MAMORIOやTileが先行していますが、これらのとは1つ、大きな違いがあります。それが置忘れの通知です。紛失防止機能といってもいいのですが、AirTagを付けたカバンを置き忘れたとしても通知は行われず、置き忘れたこと(失くしたこと)に自分で気が付かなければいけません。「Bluetoothの通信圏外になったら通知する」と解説しているサイトもあるので、ひょっとしたら通知が出るのかもしれませんが、いまのところその通知は目にしていません。

この辺りは、MAMORIOのほうが優れているポイントでしょう。タグから離れると通知が出るだけではなく、通知を出すタイミング(すばやく~ゆっくり)も指定可能です。

▲左からAirTag、Tile Sticker、MAMORIO RE。Tileのみ電池交換不可

Tileにも同機能(スマートアラート)はあるのですが、なぜかサブスクリプションに加入しないと使えません。

▲AirTagの形、既視感があると思ったら、冷蔵庫のマグネットでした
▲裏向きなら、磁力で冷蔵庫に貼り付けられます

紛失時のみんなで探す機能は強力

最近のスマートタグでは当たり前に備わっている、ソーシャルトラッキングの機能もAirTagは備えており、これがかなり強力なものになると考えられます。

MAMORIOやTileの場合、他のMAMORIOユーザーやTileユーザーと連携し、紛失したタグの近くに入れば、その場所を持ち主に通知してくれる機能があります。しかし、これをできるのはあくまでもMAMORIOユーザーとTileユーザーのみ。アプリをインストールしていなければいけません。

これに対して、AirTagはOSの標準機能で動きます。しかもiPhoneだけでなくiPadでも動作します。電車内や喫茶店などにiPhoneユーザーがいないという状況は考えにくく、よほど山奥の人気がない場所でもない限り、高確率で見つけられるのではと思います。

ちなみにAndroidユーザーの場合、AirTagを見つけたらNFCにかざしてみると、持ち主の情報が出てきたりします。

▲Androidで読み取ったところ。紛失モードにしていると、持ち主が’設定したメッセージや連絡先が表示されます(左)。紛失モードでない場合は右の表示です

ただ、MAMORIOやTileは、公共交通機関や施設と提携しており、各所に検知スポットを設置しているのが特徴です。遺失物として届けられたりすると見つけやすくなります。逆にAirTagは、遺失物としてどこかに保管されてしまうと、発見が難しくなるかもしれません。

ともあれ、しばらくはいろいろと弄ってみないとどんなものなのかはわからりません。普段iPhoneは使っていませんが、とりあえず何かにくっつけておきたいと思います。

B0936FGTX5
価格 ¥3,801 (2021/04/30 22:42時点)
Amazonで購入