カテゴリ:レビュー

AirPods Pro、イヤーチップ装着テストや動作のカスタマイズ方法

iPhoneでの設定って年々難しくなっていってる気がする……

𝕏

※記事の内容は執筆時点のものです。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

せっかく購入したAirPods Proなので、iPhoneでも使ってみました。Androidではノイズキャンセリングも含めて問題なく利用できるAirPods Proですが、iPhoneで利用する場合には、イヤーチップの装着状態の確認や、簡単な動作のカスタマイズも可能です。

まず、イヤーチップの装着状態テストですが、Bluetooth設定のAirPods Proの横にある「!」マークをタッチするとAirPods Proの設定画面になり、その中にあります。

装着状態テストでは、イヤーピースが耳にフィットしているかを確認可能。おそらくは、流している音が外部のマイクで拾えるか(密閉され音漏れがないか)を確認しているのではないかと思います。このため、小さすぎるのは検出できますが、大きすぎるかどうかは本人の感覚次第となります。

▲左:正常な状態、右:合っていない状態

なお、設定画面では、感圧コントロールを長押しした際の動作を左右それぞれノイズコントロールかSiriかに割り当てられます。わざわざボタンに割り当てなくても「Hey Siri」で利用できますが、それを言いたくないという場合には使えます。

ノイズコントロールも、「ノイズキャンセリング」「外部音取り込み」「オフ」から2つまたは3つ選べます(デフォルトは「ノイズキャンセリング」と「外部音取り込み」)。

なお、ここでの設定にかかわらず、Androidで利用する場合には、デフォルトの設定(長押しはノイズコントロールでノイズキャンセリングと外部音取り込みの切り替え)になりました。

もう一つの設定として、ボタンクリックの間隔と、AirPodsを1つだけ装着した場合にノイズキャンセリングを使うかどうかの設定も可能です。これは、設定画面が別で、「設定 > アクセシビリティ > AirPods」にあります。

設定があちこちにあって、分かりずらいなiOS!と思ったのですが、慣れている人には当たり前なのですかね……。