Reading on a Ferry / Alexandre Dulaunoy
今日からもう8月です。子供のころは8月と聞くだけでワクワクしたものですが、この歳になると「暑いなぁ」ぐらいの感想しか出て来ません……。なんかワクワクしたことをやりたいなぁ。
そんなわけで7月に読んだ本の纏めです。7月は12冊。
期間 : 2013年07月 読了数 : 12 冊 | |
アーサー C クラーク , 山高 昭 / 早川書房 (1995-03-15) 読了日:2013年7月31日 | |
西田 宗千佳 / 株式会社Impress Watch (2013-07-23) 読了日:2013年7月26日 | |
アーサー C クラーク , 山高 昭 / 早川書房 (2013-03-29) 読了日:2013年7月25日 | |
森見 登美彦 / 幻冬舎 (2010-08-05) 読了日:2013年7月18日 | |
宮内 悠介 / 東京創元社 (2012-03-30) 読了日:2013年7月16日 | |
染谷 昌利 / インプレスジャパン (2013-06-21) 読了日:2013年7月11日 | |
イケダ ハヤト / 中経出版 (2013-06-19) 読了日:2013年7月11日 | |
小川 一水 / 早川書房 (2013-01-25) 読了日:2013年7月10日 | |
小川 一水 / 早川書房 (2012-08-23) 読了日:2013年7月8日 | |
小川 一水 / 早川書房 (2012-05-10) 読了日:2013年7月5日 | |
小川 一水 / 早川書房 (2013-03-29) 読了日:2013年7月3日 | |
小川 一水 / 早川書房 (2011-05-20) 読了日:2013年7月1日 |
「天冥の標」は6章に突入でいよいよ盛り上がって来ました。6章はこれまでの纏めというか、1章のメニーメニーシープに直接繋がりそうな重要なパートですね。次の展開が楽しみです。しかし全10章なのに6章までで既に9巻。全部で何巻になるんだろう?
有頂天家族は再読。ハードカバー版を購入して読了済みだったのですが、アニメが始まったのに合わせてKindle版を購入して読み直してみました。アニメでは海星の姿は出てくるのでしょうか?
「ブログ飯」、「武器としての書く技術」はなんか参考になればと読んでみました。まえから薄々感じていたことだけど、ブログで生活できるほど稼いでいる人の殆どは、稼ぐために書いているんですよね。書いていたらいつの間にか稼げてましたって人はほとんど見かけません(まったくいないわけではないけど)。やっぱり難しいものですね。というわけでこの2冊も稼ぐためにどうやったブログを書くかという話です。
8月は夏休みが入るので読書量は減ると思います。何を読もうというのは決めていないのですが、いい加減ライトノベルを消化しないとなぁ。